石見赤土×白×アフリカうつわ展 準備できました!
石見赤土×白×アフリカうつわ展
準備できました!
10/13~16 19~21
10:30~16:30
いまみや工房でお待ちしています。
今年は1、2月の大雪、米子と出雲の窯元展で始まって、私は2年続けてのインフルエンザのあと、帯状疱疹、娘たちの卒業、入学、就職、春陽会、いまみやでの小西さんの個展、コンサート、うつわ展、夏にはチャリティギャラリー、また体調崩し、チェンマイ旅行、こんどはタイ風邪?などなど悲喜こもごも、で楽しくも頑張ってきました。還暦まじかなのに、若作りで張り切りすぎると、イケないということを肝に銘じた本年でした。といいもって、それでも作りたいものが次から次から出てくるので、なんか楽しいのがいっぱいできてしまいました。
今回のうつわ展は石見の赤土にカオリンなどの白土で作った化粧泥を掛けて焼成した白化粧の仕事に焦点を当てて、土そのもの土器テイストのアフリカうつわとの色の対比も楽しんでもらえる展示になっています。
白化粧の仕事は陶芸の重要な技法ですが、化粧泥の種類、濃度、ベースの土との相性、透明釉の違いなどによって白とはいっても様々な変化があり、それぞれに表れる表情はそれぞれに美しく楽しいもの。
どれどれ、と手に取ってみていただけると、思わずにっこりしたくなること請け合いですよ~(^_^)
みなさんのお越しをお待ちしています。